- 大型犬
- 中型犬
- 小型犬
ペット用☆無添加そのまんま1本!鹿の骨付きスネ肉☆500g目安パック

お待たせしました!生食ユーザーさんに特にご要望の高かった「骨付きのスネ肉」遂に登場!。漫画に出てきそうな”THEお肉”!ヘルシーでワンコ大満足間違い無し♪
- 本数の目安: 1本
- 重量:500g前後
- 状態:生の冷凍
スネ肉というのは「ふくらはぎ」の部分。余分な脂肪がなく、しなやかな筋肉と筋、骨で構成される無駄のない部位だと言えます。
骨の摂取で体を作る
骨を食べることにより、普段不足しがちなリン、塩分、カルシウムなどのミネラルを 補給することができます。 中でもリンは生命活動に必要な必須成分で、下記のような効能が期待できます。
- 骨や歯を丈夫にする効果
- エネルギーを蓄える効果
- 神経や筋肉の機能を正常に保つ効果
また、骨を噛む事でストレス解消につながる他、歯垢除去などの歯磨き作用があり、口内環境改善による健康維持に役立つ側面もあります。
簡単便利なジャーキーもあります

生食ができないワンコや小型犬にも導入しやすいサイズです。
ご購入はこちらから↓↓
鹿の骨の与え方
-
- 生でそのまま
- 生だと柔らかいため、そのままで食べることができます
-
- スープとして煮込んで
- 骨の髄の栄養分を摂取できます。骨の髄は栄養価が高く、たんぱく質、脂肪、鉄分に富んでいます。
-
- 乾燥させておやつに
- 扱いやすく衛生的です
こんなわんちゃんにオススメ
- 足腰を強化したいわんちゃんに
- 噛む力を強化したいわんちゃんに
- 歯をケアしたいわんちゃんに
注意事項
骨は加熱すると硬くなり、 消化器官に刺さるリスクが高くなります。できるだけ生で与えてください。
わんちゃんがうまく食べることができるか、ぜひ見守りながら与えてみてくださいね!
産地について

骨付きのお肉をペット用で出している産地はあまり多くありません。ここでは、そんな数少ない中の1つ、四万十の源流エリアの産地についてご紹介します。
当産地界隈は平地が少なく小規模の農業が主流で、稲作や桃・栗の生産が多くを占めます。稲作は当然鹿や猪に狙われやすいのですが、桃は意外にも猪鹿による被害なし。代わりにニホンザルにやられているという実情があります。ここで鹿が狙うのは柚子や梅。一方の猪は栗。こう見ると自然界の中でうまく住み分けが行われており、その生態系の中で切磋琢磨する地元の人たちの苦労が察せられるところでもあります。
この地域では鹿・猪ともに増加傾向にあるのですが、特に近年では猪が罠に対しての警戒心を強めており、捕獲には苦戦しているそう。猪の知能は犬と同等という近年の研究データもあり、事実古くからの猟師さんは猪猟を「騙し合い」とか「知恵比べ」と評したりします。猪の知性を証明するかのように、当産地での捕獲数は圧倒的に鹿の方が多いです。 (農作物の被害総額は猪の方が多い)
おすすめ商品のご案内
鹿肉・猪肉
おやつ・ジャーキー類
加工品・ウェットフード
内臓・その他食材
鹿角のオリジナル商品
商品レビューで100Pt プレゼント